本日、今年の営業を無事終える事となりました。誠に有難う御座います。
今年も早かった~!
お待ち頂いたお客様に関しては長かったでしょうけど・・・すいません。
世の中、急激な価格高騰ラッシュで材料・部品などは爆上り中。特に部品は4~5年前の倍!とか。
そんな最中ではありますが、来年は中古車価格はちょっと落ち着きそうな気配が・・・
ここ数年で順調に新車が納まらなかったしわ寄せが、数年後にやってきてしまいますが。
EVを取り巻く環境も刻々と変化していますし、相変わらずこの先どうなるのか解りません~。
今のうちに乗りたい車頑張って乗らないと!と思って買ったアルピナのXD3、もう最高でした。
今年はそれが思い出深かったですかね~。
ホントはまだまだ乗りたいの有るのですが・・・・自分で治す事を考えると時間が無くて乗れない(笑)
今年もたくさんお世話になりました。



本年も本日で営業終了。
12/26~1/10まで
冬季休業期間となります。来年も宜しくお願い致します。
スポンサーサイト

度々お問い合わせ頂いておりましたECUチューンの施工会ですが、開催日が決定致しました!
10/6~10/8にて実施致します。
通常、1週回程度の納期を頂いておりますが、この機会にオーダー頂ければ短時間で仕上がります。
今の所、まだまだ予定が空いていますので、どしどしお申込み宜しくお願い致します。
空気の冷たい10月、ECU書き換えてぶっ飛びましょう(笑)

もう1週間程経過してしまいましたが、今年もポルシェサーキットデイズ開催されました!!
例年7月第1週の日曜日開催でしたが、今年は諸事情により7月2週目。ついに雨に当りました・・・。

日高山脈より右の地域は絶望的な予報でしたが、思ったよりキャンセル車が少なく、皆さん楽しんでおられたようです♪
雨の中、撮影に参加頂いた車達












空冷もいつもより多いですし、結構手の込んだ改造車も・・・。そして、992が大分増えましたね~。
皆さん各々のペースにて走りを満喫されていました。
そしていつものように無事故・無故障にて無事イベントは終わりました。
現在は夢から覚めて、鋭意仕事中です(笑)
こんなのも入荷して参りました。


986ボクスターSの6MT車です。走行8万kmで車検残有り。
今のうちに言って頂ければ、お好みの方向性で仕上げますよ。
もう、何だかんだで7月中旬・・・早いです。今年はお盆前の8月上旬は普通に営業致しますので、盆前作業のご予約はお早めに・・。
盆明け以降は少しまとめてお休み頂きます。
宜しくお願い致します。
久々すぎてブログ更新の仕方一部忘れてしまった・・・。
どうもすいません。生きております。むしろ元気です(笑)
今年の冬はとんでもなかったですね!!!!除雪は嫌いなほうではないのですが、嫌いになりそう(笑)
そろそろヤバイのではという強迫観念に後押しされ、春の恒例行事をちょこちょこと遂行しておりました。
店の裏のプレハブ倉庫、今年はこんな仕上がりです。

屋根の雪が集まる場所なので、MAX3m近い積雪ですかね。
ちょっとずつ足場を確保していきます。

お湯で雪を切断して、作業範囲のイメージを作成します。

あとは地獄の筋トレです(笑)。
ただ、この手の作業はやればやっただけ結果が出るのでが救いです。最初に手を付ける段階が一番キツイですね~。
時間は一気に進んで・・・・
もうちょい。

ドアが開くようになりました♪

というわけで、夏タイヤ交換OKです。
今年は住宅街の道路が酷いので、春は遅いかも知れませんね。
車の写真が一枚も無い、謎ブログですいません。 生存報告でした。
今年も無事に本年の営業を終了させて頂きました。誠に有難う御座います。
今年もコロナ過の最中ではありましたが、沢山のお仕事をさせて頂きました。感謝致します。
まぁ、今年一年は何とも・・・・今後の自動車業界の大変革、激動の10年のスタートを予感させる年でしたね。
以前から言われていた半導体不足の深刻さが、日常業務や日常生活にも影を落とし始めたというか・・・
ひどく身近な存在になりました(笑)
中古車市場の価格高沸も、もう少し続きそうな気がします。半年で50万円づつ値上がりするとか・・・
家電じゃないですが、車も本当に「買いたい時が買い時」になってきましたね。
円滑にいっている日常のシステムが実は危うい繊細なバランスで成り立っていて、
ちょっとした事でシステムダウンする状況が、身の回りに沢山有るって事を意識させられた1年でした。
・・・・別に大事件を経験した訳では無いですよ。ネット回線が繋がらなかったとか、スマホがダウンしたとか、
その程度の事です。でも、まぁまぁ困りました(笑)
その事件が自身の健康問題だったり怪我だったりと、想像すると・・・店はクローズになりますのでヤバイですね。
健康に対する根拠の無い自信・・・が以前ほど無くなってきました(笑) 気を付けます。
来年の営業開始は1/6からとなります。本年も1年、誠に有難う御座いました。
また2022年も宜しくお願い致します。


