fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

青僕、ブレーキ強化・・・・

先月に入手した中古ブレーキキット、さんざん眺めるだけの日々が続きましたが、
いよいよ着手!!!



Fブレーキが318mm→355mmへ成長。ディスク・キャリパー共に交換です。


フィッティングの為のワンオフパーツ作成。
CIMG2604.jpg

付きました~。
CIMG2608.jpg
ブレーキディスクは新品投入。

お役御免になったノーマルFキャリパー。200度近い高温まで達し、良い仕事してくれました。

やっと余生を過ごせるかと思いきや・・・・

CIMG2612.jpg

リアに移設されてまだ働かせられます(笑)。かわいそうなFキャリパー。

リアは300mm→330mmへグレードアップ。

これが足りない、あそこがマズイ、などなど問題噴出。

じつは今現在、まだ解決していません(笑)。銀僕親分に奔走してもらってます。スイマセン。


というわけで、明日9/8はユーロ&ワールドカップ参加の為、お休みです。

こちらのイベントも同時開催!

9/9(日)はお店やっております。

毎度毎度ご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

Euro&Worldcup2012 rd2 午前の部

5月は雨にたたられたユーロ&ワールドカップ。。。。

今度こそドライで一日楽しむぞ!!!と意気揚々と出発。

予報では曇り時々晴れ。


P1040168
P1040168 posted by (C)brazocars

こんなんで、本当に天気は大丈夫だろうか・・・・・


現地に着いたら雨は降っていない!大丈夫。

P1040171
P1040171 posted by (C)brazocars
本日は北海道GTユーロクラスの立役者、H氏と合席させて頂きました。カッコイイカラーリング。流石です。

あっ、青僕は様々な方々の犠牲により何とか青くなりました。関係各社の皆様有り難う御座います。




P1040172
P1040172 posted by (C)brazocars
いつもの面々も揃っています~。

P1040173
P1040173 posted by (C)brazocars
前回、豪雨の中も元気良く走っていた雅号。

P1040174
P1040174 posted by (C)brazocars
本日、両コース共に一番時計をゲットしたシルバーナS2000。
顔面の傷は戦うクルマの証?

P1040175
P1040175 posted by (C)brazocars
ミスターユーロカップ、銀僕親分。


本日は実質初戦に付き、車両重量計測が有ります!!!

今までの計量で予想重量は1210.2kgだったMYボクスターですが・・・・・
恐る恐る計りに乗ると・・・・








P1040170
P1040170 posted by (C)brazocars

1258kg!!!!!けっこう重い・・・・。

ガソリン満タンで計りましたので、約60リットル入っています。
ハイオクの重量が0.78kg/Lとすると、ガソリンが約46.8kg。
1258kg-46.8kg=1211.2kg
予想重量との誤差が1kg。

前期型ボクスターの車検証重量はガソリンが空に近い状態?と理解すべきなのでしょうか。


後期型の雅号が車検証とほぼビッタリな事を考えると、後期型で車検証上約30kg重くなったのは
ガソリン重量だったのかもしれません。

実際に計ってみないと解らないもんですね。


さてさて、今回の走りのほうはと言うと・・・・
2枠しっかり走る事ができて大満足の走行でした。

前回シェイクダウン時に確認した問題点、改善点、改善効果が確認出来ました!!!。

問題改善した結果・・・・大幅にベスト更新!!!!

CMコースベストタイム・・・・1分34秒011!!!
これで秋の目標タイムは「32秒代突入」になってしまいました。どんどん目標が遠ざかります(笑)。


とにかく楽しく走れました。


今回はVW&AUDIミーティングも試験的に開催!!
結構集まってました!

P1040182
P1040182 posted by (C)brazocars
P1040185
P1040185 posted by (C)brazocars

賑やかで良いですね~~~。どんどん増えてもらいたいもんです。
この辺りのドイツ勢は一般道では急速に増殖しています。
COOLなルックスで良い音出してました!


それではちょっとだけ走行動画です。







午後からはJrコースへ移動~。フリー2本と7LAPプチレースです。

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

Euro&WorldCup rd1・・・・・・悪天候の為、不成立

GW期間中の5/4、ユーロ&ワールドカップ第1戦に逝ってまいりました。。。
まぁ、かなり前から大荒れの予報が出ていましたが…予報は直前まで変わらず。

テレビで報道されている、スーパーコンピューター作の天気図は最悪(笑)。

AM6:00頃の札幌新道と石狩街道の交差点。
IMG_0151.jpg
さすがにガラガラ(笑)。皆さんお出かけしない日のようですね。

それでも道中、占冠周辺はドライ。もしかしたら・・・と期待が高まります。
IMG_0152.jpg

現地着!!
IMG_0159.jpg
どしゃぶり!!!!(笑)

申し訳無いのですが、こんな中走ってもテストにならないので、私は走行辞退しました。。。

参加車自体も少なく、急遽¥5000で3時間走り放題の走行会になりました。

体重測定も次回へ持ち越しです。



コース内に大河発生のコンディションの中、難コースに挑む猛者達!!
IMG_0158.jpg IMG_0157.jpg IMG_0156.jpg 

昨年までは「クルクル魔王」の名ではせていたS氏964ターボ、胃痛を催す程の慎重な走りでトップタイムマーク!!
IMG_0155.jpg
クルマも心意気もカッコイイです。

私は走ってもいないのに靴はグショグショ。皆さんの無事を見届けた所でシッポを丸めて帰路に着いたのでした。。。




5/6(日)

本日は先日のリベンジ!天気予報は夕方まで「晴れ」。意気揚々と十勝に向かいました!


現地もキレイな十勝晴れ!!!
IMG_0180.jpg

午前中は2輪の走行枠なので、午後まで日向ぼっこです。


いざ、半年ぶりのコースイン。

毎年思うのですが、何だか全体的にチグハグで全然乗れません~。25分の走行枠ですが、
調子が戻って来るまで、1本では足りませんでした。

シェイクダウンという事であちこちモニタリングするのに気が散って、思うように走れません。

まぁ、モニタリングがメインの目的だから良いのですけども・・・・。

さてもう1本!ってところで雨がポツポツ・・・・真っ黒い雲が接近中。

断腸の思いで2本目を諦めて帰り支度。
IMG_0184.jpg

TSWを出たとたんに、また土砂降りでした。本当に雨に祟られたGWとなりました。



新青僕シェイクダウンタイム・・・TSWクラブマンコース 1分35秒61
まぁまぁかな?だいたい設定タイム通りだと思います。

もう1本、走行枠が有れば・・・34秒代・・・と取らぬタヌキの皮算用しながら帰路に着きました(笑)。

今回からお試しで、iphone用アプリを使ってみました。
¥500でこれだけ見れれば良いのではないでしょうか。
ラップタイムも確認できるし、初心者の方にもオススメです!!!

固定用スタンドと車載電源ケーブルを必要としますが、実質¥3000位です。

今回のベストラップ走行ログです↓

走行ログ

ロガーグラフを見ていると、やっぱりキレイ目にまとまっている走行が良いラップタイムが出ていますね。

今回のデータ
最高速・・・・・197.79km(8LAP目)
最大横G・・・・右1.28G(4LAP目6コーナー)
        左1.19G(7LAP目8コーナー)
最大減速G・・・1.01G(7LAP目1コーナー)

ベストLAP 7LAP目

なかなか見返してみると面白いもんです。

次回の走行は6/2。

今度は晴れて欲しいな~。

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

青僕への道⑰出撃間近

いよいよGW突入ですね。

冬の間にコツコツやってた青僕も最終出撃準備です!!!
P1040010
P1040010 posted by (C)brazocars














まぁ、ウルトラマンカラーのままなんですけど(笑)
P1040011
P1040011 posted by (C)brazocars


そういえば、このあいだノーマルホイールと現行ホイールの重量差を測りました。

Fタイヤの比較。ノーマルが205/50R17、現行が255/35R18。
P1040002
P1040002 posted by (C)brazocars

さすがに見た目が大分違いますね。重量比較は・・・

ノーマル・・・・19.6kg
現行品・・・・・19.8kg

結果、Fタイヤ2本で0.4kgの増量です。以外に差が無いですね。
まぁ、タイヤ新品同士の比較では無いので参考重量ですが。

続いてリアタイヤ。
ノーマルが255/40R17、現行が285/30R18。
P1040004
P1040004 posted by (C)brazocars

脱着時には圧倒的に285/30R18が重く感じますが・・・・。

ノーマル・・・・22kg
現行品・・・・・21.4kg

結果、Rタイヤ2本で何故か1.2kgのマイナス!!!!嬉しい誤算です。

図体の大きさで「重い」と感じていたのか、計ると意外と軽かったです。


トータルで0.8kgのマイナス

只今の車重1210.2kg

まぁ、誤差の範囲ですかね(笑)。




初出撃は5/4のユーロ&ワールドカップrd1となります。
初戦は車重計測を予定していますので、燃料満タンで何キロ有るか、楽しみです。
それが正味の車重となりますね。




こちらの車両達も商品化に励みます!!もう少々お待ち下さい。
P1040009
P1040009 posted by (C)brazocars



GWの当店は5/3~5/6の間、お休みを頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さいませ。


5/7月曜日ですが、営業する予定です。宜しくお願い致します。

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

青僕への道⑯いよいよマフラー完成!

シーズン開幕間近、いよいよマフラーが出来あがってまいりました!!!
P1030909
P1030909 posted by (C)brazocars
P1030911
P1030911 posted by (C)brazocars

これぞ職人技!!!とても真似できるシロモノでは有りません。
このウネウネ、良く溶接で作ったよな~と惚れ惚れします。
今回のは排気干渉による消音を狙った2IN1式。
P1030912
P1030912 posted by (C)brazocars

アイドリングでは大変静かになりました。これで暖気できる(笑)。

P1030915
P1030915 posted by (C)brazocars

軽量化効果も大きいです。排気系トータルで、マイナス10.5kg!

只今の車重1211kg

これが限界値!

あとは現行ホイール&タイヤのノーマルとの比較を残すのみとなりました。
悲しいかな・・・増量決定。

それよりも、あと2週間で完成するんだろうか・・・・

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

次のページ