個人的に、数年後に乗りたい車No1候補の車です。
北海道は販売網が中々安定しない?シトロエンですので、新型車に触れる機会が少なくて・・・。
Xantiaの後継車種の前C5は不人気に終わりましたが、今度のNewC5はジャーナリストの方々も褒め褒め。
一体、どんな車なんでしょうか?
お約束のLOWポジション。

HIポジション。結構車高上がりますね。

V6 3.0L自然吸気エンジン+6速ATミッション。すごくスムーズです。

直4 2.0Lは伝統の?4速ミッションAL4を搭載します。ちょっとクセのあるATです。
メーターパネル。円形の周りに指針が動いて行くタイプ。ステキです。

センターパット固定式ハンドル!!!!キャー!!!!

パノラミックガラスルーフ!!!!

シートヒーター、マッサージ!機能付きレザーシート。

マッサージ機能、乗る前はちょっとバカにしていましたが、クセになりそう・・・・。
広いカーゴルーム。積載能力高いですよ~。

その他色々と壊れそうな?機能が沢山ついてます(笑)。
そして乗り心地。
良くも悪くも、Xantiaまでにあったアナログ感は消えました。
見た目はドイツ風ですが、乗り心地は間違いなくハイドロシトロエンです~~~。
体験しちゃいました。欲しくなりました。参っちゃいます。
この車、中古車がなかなか出てきません。。。。
所有満足度の高さが窺われます。
その他、これも売り物ではありませんが、後期型E46が入荷してきました。

最終モデルの‘04年式320ハイライン。
長く持つなら最終型ってのが良いかも知れません。充実感がみなぎってます。
素性の良さをコーナーポールが表しているようです(笑)
スポンサーサイト