fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

新入荷 BMW X3!!

BMWの小型SAV,X3の入荷です!
P1020382
P1020382 posted by (C)brazocars


X3とはこんなクルマ 以下抜粋
P1020379
P1020379 posted by (C)brazocars
スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)と呼ばれる、BMW X5をコンパクトにしたプレミアムSAVとして生まれたBMW X3。最新の電子制御式4輪駆動システム「xDrive(エックス・ドライブ)」を採用した低重心、前後重量配分約50:50を実現した卓越した俊敏性と操縦性を持つ。アルミニウム製直列6気筒DOHCエンジンは、最高出力192ps/6000rpm、最大トルク25.0kgm/3500rpmの排気量2.5L。トランスミッションはフロアシフト電子制御5速AT。17インチもしくは18インチホイールを装着する。セーフティシステムとして、DSC/ダイナミック・スタビリティ・コントロール、CBC/コーナリング・ブレーキ・コントロール、DBC/ダイナミック・ブレーキ・コントロール(ブレーキ・アシスト・システム)、デュアル&ヘッド・エアバッグ(フロント&リヤ)&サイド・エアバッグなど先進メカニズムを標準で装備する。

P1020387
P1020387 posted by (C)brazocars
こちらの車は2.5Lモデルのスポーツパッケージ付です。握りが太めのスポーツステアリング。

P1020409
P1020409 posted by (C)brazocars
ボディーコーティング済みのキレイな車ですよ~。

P1020384
P1020384 posted by (C)brazocars
広大な面積のパノラマルーフ付!!!

P1020399
P1020399 posted by (C)brazocars
P1020400
P1020400 posted by (C)brazocars
P1020395
P1020395 posted by (C)brazocars

ボディカラーが黒だとより一層締まって見えますね。

乗った感じは見た目どおり大きく感じません。3シリーズセダンとほぼ感覚的には変わらないから不思議。

これは前後の重量配分や、オイルパンにドライブシャフトを貫通させてまで徹底的に重心を下げたエンジン、
4WDのわざとらしさを全く感じさせない「Xdrive」システムのおかげだと思います。
本当にスムーズです。

珠玉のストレート6とFR寄りな4WD、素直なハンドリング。この車高であれば安心して住宅街に侵入出来ますね(笑)
何もストレスを感じないって事は大きなアドバンテージになります。

以前イギリス車に乗っていた時に、何となく嫌だな~と思っていた「パキャッ!!」とカッチリ締まる高剛性ドアも、今では全く嫌悪感が有りません(笑)。ドアの開閉そのものが軽くなったせいかも知れません。

こちらの車両は夏用アルミはBBSの18インチを履いています。カッコ良いですよ~。


‘04 BMW X3 2.5 スポーツパッケージ
車検23年9月 走行3.5万km

¥2250000

冬の凍結路面って、そのクルマの素性を暴くにはモッテコイの状況ですよね(笑)。

冬季走行におけるBMWのバランスの良さは舌を巻きます。

この時期、輸入車のFFと国産のFFではなぜこんなに差があるのか?と考えながらハンドルを握ってます。

スポンサーサイト



テーマ:中古車 - ジャンル:車・バイク

次のページ