今年はタイヤ交換時期のズレや、震災の影響かタイヤ納期の遅延なども有り、
タイヤ祭りの山も連日小さめです。

CIMG2145 posted by (C)brazocars
来週日曜日に迫ったユーロ&ワールドカップ第1戦に備えて、当店のボクスターも準備にかかりました~。

P1020554 posted by (C)brazocars
去年まで使っていたBS製のSタイヤ RE-11S。
右タイヤ

CIMG2152 posted by (C)brazocars
左タイヤ

CIMG2153 posted by (C)brazocars

CIMG2154 posted by (C)brazocars
サーキット使用が7回位でしょうか。真夏もつかっているので、まぁまぁの減りでしょう。
傷から発生した?トレッド剥離も見られます。
いずれにしても空気圧管理や温度管理のズボラさが露呈している感じです(笑)。
今年はTOYOのSタイヤ?「R888」

CIMG2151 posted by (C)brazocars
ほぼ仲間内でワンメイク状態になりつつあります。
このタイヤの特徴は・・・
・安い
・サイズが豊富
・減らない
・効かない(笑)
効かないといっても、縦溝の無いラジアルだと思って使えばそこそこ効きます。
タイムは望めませんが「滑り心地」の良いタイヤで、「面白い」タイヤです。
耐久性は高く、ロング耐久でも全然へっちゃらだと思います。
皆が同じタイヤだと、個々の車両やドライビングの違いが出て、これまた興味深いもんです。
楽しみ楽しみ。