ドライブ日和のこのシーズン、足回りリフレッシュ作業が連日続いています。
特に空冷ポルシェなどはいくら大事に乗っていても十数年・・・ショックはさすがに抜け気味の車両が多いです。
前後の車高バランスがおかしくなっていたり。
ショックは疲労すると「抜け」ますが、スプリングは疲労すると「縮み」ます。
すなわち、車高が下がります。
911系はリアが重い為、「お尻下がり」な車両が多いですね。
純正機構でもある程度調整可能ですが・・・そのような固体は大概ショックもヌケヌケですし、
へたって縮まったスプリングをさらに縮めて車高を上げても、乗り心地は望めません。
いっその事ショックも含めてリフレッシュ!というパターンになります。
当店では「Quantum」で足回りのやり直しをする事が多いです。
964などは純正新品部品で50万オーバー・・・993も40万オーバーです。
それなら、遥かにバリューな社外セミオーダーシステムのこの一品でやりましょう!となる訳です。

P1020898 posted by (C)brazocars
素材や加工精度は、一般純正品とはケタ違いです。
993用リア

P1020900 posted by (C)brazocars
964用リア

P1020901 posted by (C)brazocars
美しい商品です~。
・車高を下げずに乗り心地重視
・車高ちょい下げ、スポーツ走行仕様
・車高カツカツ(笑)、サーキット仕様
現車の前後重量や装着タイヤ、走行シチュエーションや現車車高によるセミオーダーなので、
オーダー前には聞き取りと現車の採寸を必要とします。
もう、これを付けちゃうと他のは付けづらいです。
価格はお問い合わせください。今現在はお得な設定です・・・。
今週の収穫

P1020932 posted by (C)brazocars
一応、再利用可能部品も有りますので、取っておいてます。
片足バラシでこのような数の工具が散乱します(笑)。暑い・・・っす。

P1020931 posted by (C)brazocars
話は変わりますが、面白いヤツが入荷してきました。。。。

P1020929 posted by (C)brazocars
詳細は後日。
スポンサーサイト