fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

3コース一気攻め!!!

11/4に十勝スピードウェイで開催されました3コース一気攻めに参加してまいりました。
自走組にとっては実質最後の走行会となりますので、大盛況の参加人数となりました。


今年1年、「本気で走る」という気合いが欠けていたシーズンでしたので、今回のイベントは気合い入りまくりです。何とか996ターボをねじ伏せてやるつもりです。
車両準備はほぼ何もしていませんが(笑)。


今回は996ターボの足回りノーマル(社外スタビのみ)+ラジアルタイヤでの限界タイムに挑戦。
挑戦っていっても混んでる中での1LAPアタックって感じになるかな?と思っていました。

走りだしてみると、やっぱりタイヤが持たない。。。。3~4週目のみが何とかなるかな?というレベル。
最初の頃の周回は空気圧不足により横グリップが無く、5週目からは横・縦グリップ共に落ちて行く・・。

重くて馬力の有る996ターボは縦でタイムを稼ぐクルマ。縦グリップ不足は深刻で、ブレーキポイントを5m位手前にしないとコース内に留まれない感じ。これだけで1コーナー辺り0.1秒損失するので、トータルで1秒のロスです。


もう、ドライビングのセオリーなんて無視して、とにかく前に進みゃ~良いんだろ!って感じのアタックでした(笑)




1分32秒172頂きました!11月の空気は偉大でしたね~。240km/h出ました。

あと0.2くらいなら楽勝でしょ~と31秒代を狙うも、なかなかそんな状況には恵まれませんでした。。。


午後からは久々にGPコースを走行。ブレーキぶっ飛びそうなんで、ホントに1~2LAPだけアタック。






かなり抑えちゃいました。心理ブレーキって凄いっす。



基本的にこの走行会で、長いようで短い今シーズンも終了してしまいました。

やはりそれなりに本気で走らないと、得る物が少ないな~と感じましたね~。

今回は色々と仕事面やクルマ造りの面で得る物が有りました。良い実験になった感じです。


まだ終わって無い方いると思いますけど、今年1年みなさんお疲れ様でした~。

テーマ:モータースポーツ - ジャンル:車・バイク

前のページ