どうですか!このカタチ!!



2ドアクーペのミニバン。ヤバイでしょ~?(笑)
変わったクルマがお好きなエンスーの方には、間違い無く刺さる車です。
走るリビングルーム?ルーミーな室内!


閉塞感とは無縁な室内空間。ドデカいシートもクッションが柔らかめで堪らない仕様になっております。
フランス車に有りがちな、足元ヒーターの弱さも有りません。3Lエンジンのせいか?ヒーターもガンガン効きます。
これまたドデカい、ダブルヒンジ式のドア。

これだけ大きいドアでもダブルヒンジ機構のおかげで、乗り降りに困る事はありませんでした。
外板パネルはプラスチック製なので、ちょっと当てた位では凹みませんけどね。
リアシートに乗り降りするには2ドアなので、少々実用性に欠けるのかも。

そこはデザインの犠牲になってる部分かも知れませんね。
エンジン・ミッションなどの機関系はいたって普通。V6・3Lエンジン+5速AT。

この機関ユニットは、加速・減速時もスムーズですね~。昔のフランス車に感じがちな加減速時のトー変化?のようなフィーリングが無く、スゥーっと走ります。
フロントヘビーなアンバランスさと(笑)、トラクションコントロールのおかげで冬道もガンガン走れます。
すぐ穴の開く純正マフラーは高価なので・・・・柿本レーシングさんで作成して頂きました。

全くうるさく無いですよ。純正より籠らないかも?
その他、ちょこちょこと仕上げて参りました。かなり良い感じになったと思います。
あとはKONI製のショックを試してみたいな~とか、ルーフキャリアシステムを造ってジェットバック積みたい!とか
色々有ったのですが、販売する事に致しました。
理由は・・・・
気に入りすぎた から(笑)
車屋としては、色々なクルマに触れなければならないという義務感を感じていて、20歳の頃から出来る限り実行してきました。
その経験はプラスになっていますし、これからもそうしなければイケないと思ってます。嬉しいような悲しいような。。。。
やっぱり所有してみないと解らない部分って確実に有るんですよね。2.3日じゃ感じ取れない部分が。
中身は見た目ほどゲテモノじゃない、前代未聞のルノーの珍車。
間違い無く、ご自身の自動車における飛びきりのアクセントになる事でしょう。故障は少ないので、悪い思い出にはならないハズ。
アヴァンタイム物件写真
売約になりました。有り難う御座います。
以前乗ったルノースポールクリオV6も中々強烈でしたが、アヴァンタイムには参りましたね。
ルノーってすごい会社だな~。
スポンサーサイト