fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

ユーロ&ワールドカップrd1



先日の日曜日、今年初の十勝サーキットに行って参りました!

恒例のE&W。参加台数は24台。

いつもの顔ぶれ以外にも、コブラやロータスエヴォーラなどの珍しい車の参加も有りました。

今日は987ボクスターSのシェイクダウン。ノーマルの性能をお試しで・・・・。PDKやスポーツプラスモ-ドなどの体験。

まずはJrコースから試運転スタート!!!

IMG_2727.jpg

・・・・さっそく、キャリパーが焦げ始めてます(T_T)。まぁそりゃあそうですね。想定通り・・・・・。
こりゃ~CMコースはキツイですな。


ちょっとカメラアングルが低くて。。。何も見えないですが、動画載せてみます。




スポーツプラスモードでのPSMの介入具合は出来が良い!!!あまり存在感を感じません。

PDKに関しても、運転している間は全くシフトの事を考えずに走れます。もっと「ここがこう・・・」とか「こうだったらなぁ~」とか
そんな感想は持ちませんでした。と言う事はかなり優れた機械だと言う事だと思います。
唯一不満だったのが、ハンドルにシフトが付いているので、押してしまうと反応してしまう事。
ステアリング操作中に触れてしまわないように気を使いました。

コーナリング中にも適正キアにシフトダウンしますし、これは速い。

運転は全てDレンジにて運転しました。マニュアル操作の介入する必要性はほぼ無いのでは?と思います。

Jrコースなんかだと、コーナー出口で2速にシフトダウンすることが度々有りますので、PSMオンのほうが相性が良いようです。

タイムは55秒197。想定タイムより速かったです。





午後からはCMコースへ~



IMG_2728.jpg
GT3。カッコイイです。。。。。。


CMコースは流石に・・・・・ノーマル足ではペースあげれず。普段快適なPASM仕様の足では、ショックをハードモードにしても・・・・
なかなかツライ(笑)

タイムは1分37秒705。想定より遅かったです。

ブレーキング時の車体バランスなどにも若干不安を感じました。ブレーキがノーマルなら良いんでしょうけどね~。

そしてある意味想定通り、6LAP程度でペーパーロック(笑)。床までズッポシでした~。

結果的には、普段乗りも快適に、たまにサーキット遊びも・・・・と言う感じならば、ブレーキはノーマルがお勧めですね。

それかスポーツパット程度で。。。。。


さぁ、どうしましょうかね?





久々にサーキットの空気を吸った1日でした。


今年も十勝の空は青いです。
IMG_2731.jpg

来月は暖かいかな?



スポンサーサイト