今年はいろいろな変化が・・・・体調的に(笑)
修理関係では、故障の原因が複雑化してきてるのを感じましたね~。10数年前に登場した画期的システムが壊れ始めてる感じですね。。。。電球一つでも昔は球切れか接触不良でしたが、今はECUから電源制御されてない電球のほうが少ないのでは?
まあ、そういった制御形式のおかげで、コーディング変更などで出来ることが増えたのですが。
未来永劫壊れなければ素晴らしいシステム(笑)。
燃料直噴化によるスラッジ蓄積や、複雑なバルブタイミング制御機構の老朽化・・・
テスラなどの電気自動車が、シンプルで壊れにくいってう宣伝文句は一理有ると思います。
5年位で新車を乗り換えていくユーザーにとっては、車は相当良くなりましたね。
中古車屋は・・・色々なノウハウが必要になって、大変です(-_-;)
販売のほうは、縁有って空冷911を3台扱えました。価格高沸は一段落?
カイエン登場以降のポルシェスポーツカーは販売台数が少なめだと思いますので、価格は高めに推移しています。
それでも、987・997世代の買い得感が出てまいりました。
991以降の物はオプションやカラーなど仕様がバラバラで・・・今後のクルマ選びは選択肢が有る分、難航しそう。
販売形態も希望のクルマを探して納車させて頂くバックオーダー物が約半数を占めるようになってきました。
来年以降の動向はどうなっていくでしょうか?わからない部分が多いですが、「買いたい時が買いドキ!」と感じることが増えました。何とか、良い買い物となるよう頑張って参ります。
12/29~1/15まで冬季休業となります。宜しくお願い致します。
2017年も1年間、誠に有難う御座いました。






















スポンサーサイト