ちょっと長くなるので分割でアップします。
まずは一度公開した以下の記事から・・・。
すでに見た事がある方は同じ物ですので飛ばしてもらって結構だと思います。
それでは長文ですが・・・
昨年夏に冗談半分?から始まったこの企画「富士スピードウェイ遠征」。
本当に逝ってきちゃいました~。色々な経験ができましたので、徐々にアップして行きたいと思います。
2009年7月
「8月一杯でTIS閉鎖」のニュースが有りました。噂は前々から有ったものの・・・どうやら確定の様子。
もう来月以降、北海道でハイスピードサーキットを走る機会が無くなるのかも知れない・・・。
これから秋口のベストシーズン、十勝を走れないのかぁ・・・・。
それならこないだ言ってたFSWの件、冬の間に富士まで行っちゃう?(現実味が無く、軽いノリ)
2009年9月
TIS一時閉鎖後、電撃復活!とりあえず、また十勝に帰ってきた。今シーズンの残りもまだまだ楽しめそうだ。
そ~いや富士の件ど~しよ~と、「時々」話題に上る。
仙台や茂木への遠征話しは何度か聞いた事がありましたが、富士は・・・あまり実感が湧かない。
2009年11月
今シーズンのサーキット走行を終える。8月の閉鎖騒ぎの件もあって、最終的に今年は走りまくったな~という感じ。
2度の耐久レースにユーロカップ3回追加。駄目押しに最終営業日「ポルシェカップ試走会」。満腹。
そ~いえば、富士、ど~する?
まぁ、冬の北海道から脱出する事には変わりないので、場所がどこでも大した違いは無いか~と考える事に(笑)。
・・・・本当に富士に行こうか。
2009年12月
参加意向の最終確認がmoncyanより有る。エントリー実行。
慌ただしい年末、刻一刻と迫ってくる期日。まだまだ先の話だったのが、もう年明け早々に出発か~。
今回の参加車両はmoncyan号。車のハード的な準備は完全に人任せ(笑)なので、自分はスペアタイヤを集めたり、1台分のスチール貫通ナットを準備したり・・・と頭の中でシュミレーションして、細かい準備は始める。
だいたいの準備が終わったのが年末ギリギリ。もういくつ寝ると・・最終準備~。
2010年1月初頭
いつもは1/10以降から営業開始(笑)する当店ですが、今年は1/6から営業開始。
珍しく忙しい1月。あっという間に時はすぎてゆく・・・。
一足先にmoncyan号が札幌に到着。この年末年始に車両準備をしたmoncyanは搬送車で日帰り!!
実際に整備に取られる時間もそうだが、何より「1台で7時間走りきる」しかも「道外遠征」というプレッシャーが車両オーナーを圧迫しただろう。その気持ち、解るな~・・・・ 。
残っていた車両準備を実施。スペアパーツ類の準備も整った。いよいよだ。
意味も無く檻の中の動物のように、一定区間をウロウロしたりし始める(笑)。
明日はいよいよ出発だ・・・・・・汗)

続いちゃいます・・・・。
スポンサーサイト