
P1020651 posted by (C)brazocars
964のこのサイズ感、たまりませんね~小さい!!
今回のこの車両、適度に古さを残してあって、これからのカッコ良い964の乗り方として
非常にアリだと思います。

P1020664 posted by (C)brazocars
この80年代レカロを彷彿させるファブリックデザインが泣かせます。座り心地もフカフカ系です。
内装の基本色はネイビー系です。
合皮/ファブリックですが、合皮の素材はドア内張りなどと同じ素材。擦れにくく、ひび割れにも強い柔軟性の有る素材です。

P1020671 posted by (C)brazocars
前期型16インチアロイホイールも良い味出してます。
さすがに純正、似合いますよね。
そして、前期型964を楽しむ上で重要なポイント「オイル漏れ」
こちらの車両、オーバーホール済みで現状殆どオイル漏れが有りません。

P1020668 posted by (C)brazocars
エンジン降ろしの際に遮音マットも張り替えて有ります。

P1020669 posted by (C)brazocars
耐久性には定評の有るカレラ2のティプトロですので、これで大きな出費に怯える事無く964ライフを送れそうです。

P1020678 posted by (C)brazocars
ノーマルより湾曲率の高いRUFタイプのヘッドライトレンズも可愛い目元を演出します。

P1020658 posted by (C)brazocars
ムラノグリーンの外装、ファブリックコンビシート、角型ミラー&16AW、ティプトロ、全てが良い雰囲気でバランスされていると思います。
ゆっくり走っていても満足度の高い、味わいが有る、ということでポルシェ玄人の方々に人気の有る964型。
「俺はドイツの最強スポーツカー」というオーラが薄まり、可愛らしさが出てきた感じです(笑)
こんなクルマと自然に付き合えたら、ドライバーの年代を問わずカッコイイですね。
‘90 964C2tip 走行11.2万km 車検新規取得
¥2,200,000
ちなみに6/4(土)はユーロ&ワールドカップrd2参加の為、休業させて頂きます。
6/5(日)は午後から営業しております。
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト