fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

プジョー1007入荷です!

カワイイフレンチコンパクト、プジョー1007が入荷してきました。

色はやっぱりイエロー!!店の雰囲気がぐっと華やかになりました。

144-1_convert_20100210161339.jpg

黄色はこの季節、雪の白に映えて良いですよ~。黄色は他車からの視認性が良いので、「安全」にも一役買います。

1007の特徴はやはり「両側パワースライドドア」でしょうか。開口部も広く、使い勝手良いです。

もう一つの特徴が「カメレオキット」の存在。

内装のシートクッション部やアームレスト、ドア内張りやエアコン吹き出し口のトリムなどのパーツが簡単に取り換え可能になってるんです!!

144-5_convert_20100210161630.jpg
こんなシート配色が

144-4_convert_20100210161602.jpg
こんな風になります。

面白いですよね?シートが汚れた時も色変えがてら取り替え可能(笑)。

このような機能はどんどん普及して欲しいですね。

144-6_convert_20100210161520.jpg
PSAグループのコンパクトは、このクラッチレス2ペダルMT搭載ラインナップが多いですね。

まだまだ本国フランスではMT需要が高いのでしょう。

1.4Lで決してパワフルとは言えませんが、パドルシフトで高回転を駆使して走るのはPSAらしくて面白い物です。

最近のデザイントレンドは、どんどん圧迫感の有るグラスエリアの狭いデザインへ以降して行ってますが

フランス車はガラスが広く開放的な室内デザインを貫いてます。

全面ガラストップのルーフを採用したり、とにかく日光を欲してますね~。

「圧迫感が無い」というのはコンパクトにとって非常に重要な事だと思います。


‘07 プジョー1007 1.4  走行25000km 検22年7月  ¥1,200,000




これからもフレンチコンパクトから目が離せないですね。
スポンサーサイト



コメント

両側電動スライドドアっていうのが面白い(笑)

でも走行中にバッテリーダメになっても(ありえんけど・・・)手動で降りられるのかな?

  • 2010/02/14(日) 12:05:44 |
  • URL |
  • 会員① #-
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

①様、いらっしゃいませ。

バッテリーが上がってしまうと、電動なので降りられない・・・・と困りますね(笑)

モーターが入っているのでちょっと重いですが、手動で開きますよ~。

運転席が電動で開くのは中々新鮮です。

  • 2010/02/14(日) 12:31:10 |
  • URL |
  • BRAZO #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://brazocars.blog122.fc2.com/tb.php/13-b9187727
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)