参加の皆さん、準備は整っていますか?
イベント当日のTSWでの配置イメージです。
図で見ると狭く感じますが、実際はとても広い場所です。

ここにかつて無いほどのポルシェが並ぶ事になります~。
楽しみですねぇ~。
イベントの中に有るゲストドライバーによる「サーキットタクシー」ですが、意外と乗れる人数が限られています。
回数としては4回有るのですが、TSWの1週は結構時間がかかるので、昨年のHSPより回転率が悪いのです。
人数としては16名の予定です。
当初、サーキットタクシーの乗車は「サーキット走行」エントリー者の中から としていましたが、
ファミリー走行エントラーの方々も含めての「抽選」方式になりました。先着100名の方の分の抽選用紙を用意して有りますので、サーキットタクシー乗降希望の方は
受付時にお申し出下さい。
ファミリー走行イベントに関してですが、1本目はイメージとしては「パレードラン」です。
希望者全員でコースイン、1周して記念撮影という流れですので、走行自体はゆっくりです。
2本目は高速先導車付き走行になりますので、カーブはゆっくり目に走りますが、直線ではスピードは100km/h以上出す事になります。
2本目のファミリー走行は必ず同乗者の方にもシートベルト装着を徹底して下さい。
オープン走行を予定している方は室内の荷物が風で飛ばされる可能性も加味して下さい。
スポーツ走行参加の方々の準備については以前書きましたが、今から間に合う意外と面白いアイテムをご紹介。
iphoneユーザー限定なのですが・・・
このアプリ、結構使えます。
GPSデータロガー
ちゃんとしたラップタイムカウンターが有るに越した事は無いですが、こんなアプリでも充分タイムカウンターになるし、後で自分の走りを検証するという楽しみもあります。
このようにFガラスに固定します。

P1040204 posted by (C)brazocars
シガーライターから取る電源ケーブルも有ればベストですね。
アンドロイドや他社スマホ用のアプリも色々有るようですね。
公式タイムはサーキットから貸出されるトランスポンダーで計測していますから後で解りますが、
走っている最中にも知りたい方にお勧めです。
私も今回のイベントに向けて、かつて無いモディファイを施しました。。。。
非常に満足しています。
効果の程が楽しみです。。。。。。
そのモディファイとは・・・・・・
搬送車にシトロエンのシートを付けたった!!!!!

P1040209 posted by (C)brazocars
これは効果有るでしょう(笑)。クラッシックフレンチシート最高です。
こんなのも入ってきています。

P1040208 posted by (C)brazocars
‘98ボクスター5MT、コンフォートパッケージ、走行5.9万km
外装グレイシャーホワイト、内装メトロポールブルー。
前期モデルに設定の有った、青みがかった白。
まぁ、色々こだわりが有って仕入れたボクスターです。
イベント明けからは何とか商品化を進めて行こうと思います~。
スポンサーサイト