遅れてきた春とアベノミクス効果??によって、この業界は全体的に多忙なようです。
先日参加したE&W rd1ですが、3周でリタイヤ・・・・・。

オルタネータートラブルでした。
オルタネータープーリーに内蔵されているクラッチが滑ってしまいました。。。。チャージランプ点灯でノーチャージ。バッテリーカーになってしまったので、走行できずでした。
プーリーのみの供給が有りますが、ついでなのでOHしました。
これでバッチリ!!
今年は若い感性で、良い結果を残してくれることでしょう!(謎)
いつも苦労する空冷964のセルモーター脱着。
マニュアルではミッション下げて作業するようですが・・・・

この組み合わせで何とか外せる。いつも悩むので画像を残しておこうと思いまして(笑)
フェラーリの納車整備などなど。。。。

色々と事前整備してます。
このエキマニだもの、良い音する訳ですよね~

純正とは思えないタコ足です。
色々と最近の廃棄部品が転がってます。

何て事無い部品ばかりですが、価格は高いっす(*_*)
社外品対応したものも有りますが、純正だったら幾らになってしまうんだろうか。
桜咲く季節の風物詩

う~ん、ぶ厚い(笑)
とりとめも無い内容ですいません。
来週辺りからは色々と入って来るので、ご紹介致します。。。。
スポンサーサイト