fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

窓が曇る

「窓が曇る」時の対処法について。

知っている人は常識だと思われてますが、知らない人もおられるようです。

オーナーズハンドブックにも書いてあったり、無かったりって感じでしょうか。

オートAC装備の欧州車であればデフロスタースイッチを押すだけで、勝手に対処してくれます。

マニュアルACの場合は・・・

・吹き出し口調整レバーをデフロスター位置へ
・ACはON

にします。ACは除湿効果がありますからね。

そもそも冬場に窓が曇る原因の一つに「内気循環スイッチがONになっている」というのが有ります。

冬場や雨の日の濡れた車内で、内気循環すると湿気が抜けずに窓が曇りますよ。

ACを使用している場合は良いですが。


それでも尋常じゃ無い「曇り」は、ひょっとして以下の故障が有るかも・・・。



CIMG1812.jpg
ヒーターコアからのクーラント漏れです。

これはハンパ無く室内が曇ります。しかも窓ガラス内側はギラギラになります。

これの対処方法は修理しか有りません。クルマによってはダッシュボード脱着の大掛かりな仕事になります。

BMWのE30は比較的上手く出来ていて助かりました・・。

CIMG1810.jpg
CIMG1815.jpg
CIMG1814.jpg

漏れ出したクーラントがフロアマットやカーペットが染みて・・・抜け切るまでに相当時間がかかります。

厳密にはカーペット交換でしょうが、とんでもない価格になってしまうのであまりやりません。。。。

クーラントは甘い独自の匂いがしますので、異臭がした場合は早めの点検をお勧めします。
スポンサーサイト



テーマ:メンテナンス&ケア - ジャンル:車・バイク

コメント

先日、190Eと230Eでエライ目にあいました~ v-12

でも、、床がべちゃべちゃになるまでではなかったな~v-279

  • 2010/03/04(木) 09:06:59 |
  • URL |
  • moncyan #-
  • [ 編集 ]

ダッシュ脱着ですか?お疲れ様です~。

先月からクーラントの話題に事欠かないですね(笑)。

やっぱ空冷が良いのでしょうか?

  • 2010/03/04(木) 09:54:24 |
  • URL |
  • BRAZO #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://brazocars.blog122.fc2.com/tb.php/27-9f66c229
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)