fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

最近のもろもろ・・・整備編

色々と有った最近の整備。

たまたま写真を撮った物(笑)だけでも、ご紹介。

乗ってない車の症例・・・・・ガソリン腐り。

車体からガソリンタンクを下ろして洗浄の必要が有ります。
CIMG3024.jpg

タンクの底にはフィルターが付いているので、大きなゴミなどはエンジンに混入しません。
CIMG3026.jpg

樹脂タンクなので、タンク自体は錆ませんが・・・・・

乗っていないクルマは大概フェールゲージの底がこうなっています。
IMG_0198.jpg

ここの錆が、結構タンクの底に溜まってますよ~。

まあ、それだけならタンクの底にフィルターも有るし、それほどでも。


さらに放っておいた進化形がこちら。

IMG_0237.jpg

ガソリンのニス分が、がっちりこびり付いています。もうこうなると、燃料ポンプも回りっこ有りません。

IMG_0236.jpg

中はどうなってるんでしょうね~。ウンともスンとも言いません。

このニス分を洗う為に、タンクを下ろしての洗浄、もしくは交換が必要です。

なるべくその年に入れたガソリンは使い切って下さいね~。


初経験、TIPミッション不良・・・・・。
IMG_0210.jpg
合体間近。







ボクスターのエンジンマウント・996のミッションマウント交換

IMG_0233.jpg
IMG_0234.jpg

エンジンをずらしての作業なので、やや面倒。ボクスターはクーラントも抜いてしまいます。。。。


これも最近多い、ボクスターTIP車両のデフオイル漏れ。
IMG_0230.jpg

オートマ車両は0.8Lしかデフオイルが入って無いので、あまりほっとけないんです。



新車から22年経過のポルシェ964
P1060489.jpg
新車装着のスプリングは、リアが縮んで、フロント上がりの、「前だけ959仕様」が多いです。

Quantumのセミオーダーで、希望の車高・乗り心地を実現。
IMG_0235.jpg


性能だけでなく、佇まいが全く変わります。男前になります。

取りあえず、またまた駆け足で整備編をお届け致しました。


来月はいよいよポルシェサーキットデイズ2014、お楽しみに!!!!!

準備はこれからです。。。。。。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://brazocars.blog122.fc2.com/tb.php/279-f7613c2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)