走行準備のオイル交換ついでに多くなるのが「モレ」修理。
春の内に手を打っておかないと、夏頃には症状が進行します。
オイル交換で抜けるついでに修理ってのが最も効率が良いです。
993の定番、タペットカバーガスケットからのオイル漏れ。

993はクランクケースなどの大物からは漏れがだいぶ少なくなってきましたので、
各カバーガスケット交換程度で結構快適になります。
新品ガスケット

すっきり!!

こちらは964のオイルクーラーラインホースからの漏れ。
右フロントフェンダー内に有ります。
まだ大した事無い?ほうですが、確実に漏れは進行しますので、今のうちに。

純正パーツ対応だとリアフェンダー付近まで一体化しているパーツなので、
パーツ代だけでもめまいのする金額になります。
通常?は純正ホースのかしめを切断し、ホースのみ交換します。
かしめ部分をカットして取り外します。

ステンメッシュホースを使ってリメイク完成!!

これからは多少滲んできても、ホースバンドを増し締めする事が出来ます。
放熱効果も若干アップ???
来週辺りには道路清掃も終了していそうなので、本格的にシーズンインです!!!
スポンサーサイト