fc2ブログ

北海道輸入車販売店 brazoblog

ブラゾの日常業務での車ネタやモータースポーツイベントなどの情報を発信していこうと思います。

E&Wカップrd5



この4連休最終日、十勝スピードウェイにて行われたユーロ&ワールドカップに参加して参りました。

今回も大盛況のエントリー台数50台オーバー!賑やかです!天候も暑くも寒くもなく良好です。

結構珍しいクルマのエントリーも有って、見ていて楽しい♪

IMG_8744.jpg
IMG_8747.jpg
こちらはいつもの面々。
IMG_8750.jpg


Kカーの参加も増えて、中々面白そうです!
IMG_8746.jpg

台数が台数なので、Jrコースは4クラスに分けて行われました。

エントリー台数50台以上達成で、TSWサイドが昼食を奢るという謎ルールが今年から制定(笑)

インディアンカレーさんから人数分のカレーをデリバリーして頂きました!!
IMG_8755.jpg

同じ釜の飯を食うイベントww

満腹時のサーキット走行はキケン(笑)


ウチのケイマンは今回3点程モディファイして走行してきました。
IMG_8572.jpg

・mc-chipDKR ステージ2 ECUチューンにて420馬力化
・タイヤをナンカンAR-1へ。
・助手席シート撤去とバッテリーをリチウムイオンへ。40kg程軽量化して1320kgかな?

ECUチューンはもう明らかに違い、街乗りレベルで凄く運転がラクになります。1200rpm位回っていれば下からモリモリと
トルクが湧くので、ズボラな運転が可能になります。。。。
最近、体感的にこの仕様が普通になってしまったというか・・ノーマルで乗ったときは「こんなんだっけ?」と驚きました。
やっと今回、標準状態になりました(笑)

タイム的には・・・・

Jrコース 56.657→53.087(3.57秒アップ)
CMコース 97.411→92.148(5.26秒アップ)


という結果に・・・・。

ブレーキとサスはノーマルですので、やっぱ718シリーズは速いですね。

ノーマルブレーキパットでもフェードは発生しませんでした。状態は今後ばらして点検してみますが。

PSMカットでの走行も色々と試してみましたが、やっぱり「ON」がおススメ。

ブレーキング時の姿勢制御などもかなり変わってきますし、タイムも速かったです。

色々と実りある走行となりました~。

https://youtu.be/jVQthVnA38M
スポンサーサイト



コメント

E&Wカップrd5

お疲れ様でした。1年ぶりのサーキットでしたが、最高に楽しめました。ブラゾさんのおかげです。ありがとうございます。

  • 2020/09/25(金) 09:43:08 |
  • URL |
  • 雅号 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://brazocars.blog122.fc2.com/tb.php/397-8e06455f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)